そんなお別れ会で、アニマル浜口さんが、ラッシャー木村さんに「気合だ!」と10連発をやったみたい。→こちら
ラッシャー木村さんとアニマル浜口さんは、国際プロレス時代の仲間だね。一緒に新日本プロレスの田園コロシアムに国際軍団として上がったのを記憶してる。
かつての仲間を失うのは、残った人間にとっては辛いですが、残った人間がこれからの世代に語り継いでいく宿命があるんでしょうね。

にほんブログ村 昭和の名レスラーがまた一人・・・・寂しいですね。
そんな選挙だが、おそらく多くの国民はあまり関心が無いけど、プロレスファンの自分は西村修候補にかなろ注目してる。ブログにも西村候補らしい言葉が並んでいた。→こちら
選挙情勢だと国民新党はかなりの苦戦が予想される。民主党と国民新党の連立与党だが、圧倒的に民主党が多数で国民新党は少数なのが現実。それでも国民新党がキャスティングボードを握ってる今の政治から行くと、もしかしたら西村修候補の当落選が今後の政治に大きな役割を持つかも知れない。(かなり夢物語だけど。)

にほんブログ村 西村修候補

野球賭博、野球賭博とニュースのたんびにこの言葉を聞くと、小学校の時から野球をしてきた人間にとっては不愉快でしかない。野球で賭博をしてた力士や親方が悪いのに野球賭博という文字だけみれば、いかにも野球の方のイメージも良くないよな~
最近のニュースとかって、偏りすぎてるんだよな~首相が交代したら政治と金であれだけ騒いでた報道の方もすっかり報道しなくなったし。日本ならではのおかしな現象だね。

にほんブログ村
沖縄プロレスは馴染みが薄い団体だが、沖縄に本拠地を置き、常設会場もあって年間200試合以上は常設会場で戦ってる団体だ。→沖縄プロレス
昔なら海外武者修行という慣例があったが、沖縄がその対象になったって事じゃないかな。みちのくプロレスの王者も沖縄プロレスに居た感じにだし、プロレスに専念するには最適の環境なんだろうな。
女子で沖縄プロレスで戦ってる選手はいないから、木村響子選手が初になるのかな。女子プロレスの未来を担える選手なだけに期待したいな。

にほんブログ村 木村響子選手

だいぶ元気になったので、今日から復帰です。ここ2~3日書いてない間に大相撲は野球賭博に関する実名がかなり出てきちゃね。→こっち
最初は名前を伏せてたのに、やっぱしというか何処からか実名が出てきちゃうんだよね。現役力士から親方、そして床山とこれからまだまだ実名が出てくるだろうな~
おそらく最初の記者会見で、名前を伏せて軽い処罰で済ませようと思ったのが不味かったんだろうな。最初から毅然とした態度で処罰なりしてればもう少し報道の方も熱が入らなかっただろうし。
一番困ってるのはNHKだろうな。このまま賭博まみれの大相撲を国民から受信料を取ってる局が実況して良いものか・・・・・NHKの体勢も問われる問題になっちゃったね。

にほんブログ村 NHKにとっては、賭博ってイメージがあまりにも良くないよな~